「車をぶつけてしまった」また「 ぶつけられた!」という方!
まずはマリオットマーキーズへレスキュー緊急ダイヤル!
「万が一」と思っていた事故が発生してしまったとき、これまで車の修理をどうするか、そしてその後の処理をどうするのか、想像もしていなかっただけに処理や手続きが分からずに不安になられる方も多いと思います。でも、ご安心下さい!事故のときは、事故修理・保険のプロ、マリオットマーキーズまでまずはご相談下さい。
無保険車との事故や賠償能力のない相手との事故、自損事故、当て逃げ、過失割合などのトラブル、相手の対応の悪さetc・・・事故の内容は非常にさまざまです。マリオットマーキーズは修理するのもプロですが、保険のプロでもあります。お客様が万が一の時は、お車の修理から保険金の請求、対応全てに渡り敏速に処理いたします。
そして、もうひとつ。
事故に遭われたお車やひどくぶつけてしまったお車に問題となるのが機関系の修理。
例えば、事故に遭うと、エアバックが開いたりエアバック警告灯が点灯します。こちらの修理はもちろん、警告灯のリセットは専用のテスターがないと行うことができません。つまり、板金塗装専門工場の場合、ボディの修理はできてもこういった修理やリセットは自社で行えず提携先の整備工場に託す形になるため、結果的に修理代が高くなってしまいます。
でも、マーキーズは板金から警告灯のリセット・機関系の修理まで、陸運支局認証工場も完備しているため、全て自社にて一連の流れでOK!万が一自費修理となっても、他社にご入庫なさる場合よりも時間も修理代も効率良くおさめることができます。
また、自損事故で保険修理しようかどうしようか迷っている方も、お気軽にご相談下さい。車両保険を適用するべきかどうか、保険料含めてお客様が損をしないご提案をさせていただきます。
※ご来店の際は、ご加入の保険証書をお持ちください。
※車両保険に加入されていない方など、現在の保険加入状況に不安な方、迷われている方は、自動車保険のご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
マリオット・マーキーズの安心サービス
代車は予約制となっております。お電話・FAX・メールにてお問い合わせください。
保険修理だと、仕事が忙しい時に保険会社から何度も連絡が入ったり・・・保険修理の対応を自分でしようとすると大変で煩わしいものです。
まして、事故に遭って精神的なショックが大きいときのこうした対応は、お客様が思っている以上に時間的負担・精神的負担が大きくなります。
そんなあなたに代わって保険会社との交渉などの代行を行うのが、マリオットマーキーズ。弊社スタッフは全員保険の資格を所有。オーナー様が損をすることのないよう、保険修理における最適なご提案も含めてトータルでサポートいたします。お客様は、マーキーズにお車をご入庫いただいた後は、お車がきれいになって戻ってくるのを待っているだけでOK!一切の煩わしい対応は全てお任せ下さい。
※詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。
万が一事故が発生した時!その後の処理・対応をどうするのか心配ではありませんか?
無保険車との事故や賠償能力のない相手との事故、自損事故、当て逃げ、過失割合などのトラブル、相手の対応の悪さetc・・・、事故の内容はさまざまです。また、通常保険会社との直接のやり取りとなると、オーナー様の仕事が忙しい時に保険会社から何度も連絡が入ったり・・・何かと面倒です。マリオット・マーキーズは、スタッフ全員保険の資格を保有。お忙しいオーナー様に代わって、保険金の請求・対応・示談など全てに渡り敏速に処理いたします。手順は簡単!事故発生後、警察への届出の後はマーキーズへご連絡下さい。レッカー完備につき不動車についてもスムーズにご入庫いただけます。大切な愛車をお預かりさせていただいた後は、保険会社との交渉・相手との示談などマリオットマーキーズが代行しながら、数々の輸入車の事故修理を手がけている熟練スタッフが愛車を修理いたします。オーナー様はお車がきれいになって戻ってくるのを待つくだけです。保険修理の際は、事故修理・保険のプロ、マリオットマーキーズにお任せ下さい。また、現在他の修理工場に入庫されているオーナー様も、是非一度ご相談下さい。
高品質修理
初めてその修理工場に愛車を預ける場合、不安が伴うもの。まして事故での修理となると、精神的なショックも重なり不安も増大しがちです。マリオットマーキーズは、長年輸入車の事故修理も専門で手がけております。外装修理はもちろん、外部からの衝撃による各機関系の修理も、最善を尽くして事故前の状態に戻します。安心してお任せ下さい。
全ての損害保険会社に対応
保険対応はどこも同じ、そう思っていませんか?例えば外装(パネル)のキズで、オーナー様が交換をご希望されている場合、同じ保険会社でも双方の対応によっては交換が認められず修理になってしまう場合があります。マリオットマーキーズでは、数々の保険会社・保険修理の交渉をしてきたスタッフが、オーナー様によりよいサービスができるように交渉いたします。
保険のご相談も承っております
保険修理と一口に言っても、保険を使うと現在の等級(ノンフリート等級)が下がり該当等級の料率によっては翌年からの保険料負担が増大、損傷状態や事故の状況によっては自己負担をしたほうがよいケースもあります。修理代、車両保険の免責(自己負担)、現在の保険の割引率や翌年からの保険料などトータル面で保険を使うか使わないかを判断することも大切です。ただ、どこまでが補償されるのかなど細かい契約内容までは把握しきれていないオーナー様も少なくない中で、そうした判断はなかなか難しいもの。マーキーズでは、お客様の立場に立ち、そうした基本の対応からご相談・アドバイスさせていただきます。
自動車保険とは、自動車を所有・使用・管理に関連して生ずる損害を填補(てんぽ)する保険のことです。自動車保険には法律で義務付けられている自動車損害賠償責任保険(強制保険)と任意に加入する自動車保険(任意保険)があります。
自賠責保険 | 任意保険 | |
---|---|---|
内容 | 自動車損害賠償保障法(自賠法)という法律で、原則として全ての自動車に付けることが義務付けられており、車検のある車は全て加入しています。自賠法は、自動車の運行によって生命または身体が害された被害者の保護を目的としており、一定の限度額で補償します。ただし、人にのみ提要されるため、車両の損害等に関しては一切適用されません。 | 自賠責保険では保障されない損害について補償できる保険です。万一の事故によって負うことになる高額な賠償金における、自賠責保険では足りない部分の補てんや、自分がケガなどの被害を負った場合の補償や車両の損害に対する保障など、各種の役割を持つ保険が組み合わさっています。 |
対人 | 傷害・・・120万円 後遺症・・・75〜4000万円 死亡…3000万円 ※1名につき |
賠償金の額が自賠責からの支払額を超える場合に、その超過分について保険金額(無制限まで設定可能)を限度に支払われます。 |
対物 | 補償されません | 無制限 |
※自賠責において、保険契約者または被保険者の悪意による損害の場合は、保険金が支払われません。ただし、被害者は保険会社に対して、直接被害者請求を行うことができます。
損害の種類 | 自賠責保険 | 任意保険 | |
---|---|---|---|
損害賠償 | 他人の身体 | ○ | ○※対人賠償保険 |
他人の財物 | × | ○※対物賠償保険 | |
傷害 | 搭乗者 | × | ○※人身傷害補償保険、搭乗者傷害保険、自損事故保険 |
(相手に対人賠償保険がない場合) | × | ○※無保険者傷害保険 | |
物損害 | 自分の車 | × | ○※車両保険 |
くるまの保険では、歩行者をはねたり、衝突して相手の自動車を壊した場合など、さまざまな自動車事故に対応できるよう、次のように各種の保険の組み合わせより構成されています。
対人賠償保険 | 自動車事故によって、歩行者・相手車搭乗者などを死傷させ、法律上の損害賠償責任を負担した場合に、自賠責保険からの支払額を超える部分について保険金が支払われます。 |
---|---|
対物賠償保険 | 自動車事故によって、他人の財物に損害を与え、法律上の損賠賠償責任を負担した場合に保険金が支払われます。 |
人身傷害補償保険 | 自動車事故によって、自動車に搭乗中の者が死傷したり、後遺障害を被った場合に保険金が支払われます。 |
自損事故保険 | 自動車の保有者、運転者または搭乗中の者が、自動車事故により死傷したり、後遺障害を被った場合で、自賠責からの支払いを受けられない場合に保険金が支払われます。 |
無保険者傷害保険 | 契約した自動車に搭乗中の者が、他の自動車との事故で死亡または後遺障害を被り、相手自動車が無保険車であるなどのために十分な補償を受けられない場合に保険金が支払われます。 |
車両保険 | 契約した自動車が、偶然の事故により損害を被った場合に保険金が支払われます。 |
対人賠償保険 | 自動車事故によって、歩行者・同乗者などを死傷させ、法律上の損害賠償責任を負担した場合に、自賠責保険からの支払額を超える部分について保険金が支払われます。 |
車両保険とは、被保険自動車(ご契約の車)が事故で損害を受けた場合に、損害分を補償する保険です。車両保険では、他車との接触事故だけに限らず、火災、台風、盗難などにより損害を受けたときにも保険金が支払われます。自分の車の損害を補償するには、この車両保険に加入する必要があります。
車両保険には、カバーする補償内容で種類が分かれ、その種類によって保険料が異なります。ご自身のカーライフにあった車両保険を選びましょう。
他車との衝突 | 盗難事故 | 火災・台風など | 単独事故 | あて逃げ | |
---|---|---|---|---|---|
一般条件 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
車体車+A | ○※2 | ○ | ○ | × | × |
※1 補償内容は保険会社によって異なる場合があります。
※2 他車との衝突は、相手自動車とその運転手または所有者が確認された場合に限り補償されます。
自動車保険の保険料は、種類や排気量、車の使用目的、年齢条件、等級、特約、その他各種割り引き制度などの組み合わせによって決まります。
車の使用目的
○日常・レジャー使用・・・買い物やレジャー等の目的で使用されている場合
○通勤・通学使用・・・通常、通勤・通学に使用されている場合
○業務使用・・・・・・通常、仕事に使用されている場合
年齢条件
運転者の年齢条件によっても保険料が異なってきます。
年齢条件は、基本的に以下の6パターンに分かれています。
○全年齢担保
○21歳以上担保
○24歳以上担保
○27歳以上担保
○30歳以上担保
○35歳以上担保
等級制度
等級とは、事故歴に対する割引(割増)度合いのことで、無事故であるほど保険料が軽減されます。その保険料を算出する料率が「等級」です。
通常、等級の料率は「ノンフリート等級別料率」と呼ばれており、ノンフリートとは車の所有台数が9台以下の契約のことをいいます。等級は1等級から20等級(または16等級)まであり、最大60%割引〜最大60%割増となります。新規に契約した場合は6S等級(条件により7S等級)からスタートします。1年間無事故だと(保険請求が無い場合)次の年からは1等級上がり、保険料が少しずつ安くなっていきます。逆に、事故で保険を使った場合は3等級下がります。尚、この等級は保険会社を変えても引き継がれます。
等級 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
割増・割引率 | 60% | 30% | 20% | 0% | 10% | 10% | 20% | 30% | 40% | 40% |
割増 | - | 割引 | ||||||||
等級 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
割増・割引率 | 45% | 50% | 50% | 55% | 55% | 58% | 58% | 60% | 60% | 60% |
割引 |
自動車保険には各種特約があります。保険会社によって特約は様々です。各自の車の用途や、その他必要に応じて選ぶと良いでしょう。
例)他車運転時に関する特約、宿泊・移動費用に関する特約、代車費用に関する特約、車両全損修理に関する特約、弁護士費用に関する特約など
生活スタイルにあった補償内容を選びましょう
後遺症障害、死亡などの人身事故や、自費ではまかないきれない高額なものを破損するなどの事故にも遭いかねません。あらゆる可能性を考慮して、十分な補償内容かどうか確認しましょう。
契約時からの変更内容の連絡は忘れずに!
契約後、車の買い替えや契約者の住所変更など、契約内容が変更したときは保険会社に連絡しなければなりません。通知を忘れると事故などのとき手続きに時間がかったり、保険が支払われなかったりする場合があります。
更新を忘れずに!
契約の更新を忘れていて事故を起こしてしまうと、当然ですが保険は適用できません。事故内容によっては重い負担がのしかかることにもつながります。更新日は必ず守りましょう。
上記は概要の説明です。詳細は当社までご照会下さい。
作成日 平成22年 2月 25日、 承認番号SJ09-22988
工場へのご来店案内 | お電話・メールからのお問合せ案内 | |
---|---|---|
営業時間 | 電話対応 | メール対応 |
平日9:30〜19:30 | 営業時間内の対応となります。 | 24時間・年中無休 |
日曜・祭日11:30〜19:00 | 修理・車検・点検・塗装など、愛車のメンテナンス整備はマーキーズまでどうぞ気軽にご相談下さい。 | |
年中無休(夏季冬季などを除く) | ||
![]() |
![]() |